エクストレイルDE日本一周

エクストレイルで車中泊しながら日本一周するお話

エクストレイルDE日本一周を終えて

日本一周も終わり、いつもの日常が帰ってきました。

目が覚めれば天井が高いです。

 

旅を通して感じたことなどを書いていきたいと思います。

 

一番美味しかった料理は何?

これ、みんな聞いてくれるんですよ。

「日本一周して、何が一番美味しかった?」

答えられません!

美味しいもの沢山ありました!

 

全国のご当地グルメを食べまわってきたことで、

僕は超グルメ王になりました。

と、言うことは無いんですが。

 

やはりその土地のものを食べるのは良いですね。

美味しいだけでなく、その土地の歴史を知ることもできます。

中には、なんでこれがこの土地の名物なんだ?って思うものもありましたけど。

 

一番良かった場所はどこ?

食べ物に続いてですが、一番なんて決められないです。

長い年月をかけて出来上がった自然の景色、

いろんな人の思いがあって長年信仰されてきた社寺。

日本の歴史が動いた城。

それぞれの場所に眠る伝説の話や童話なんかを調べて回るのも楽しかったです。

中にはそれ無理あるでしょって伝説もありましたけど。

いつか誰かにその素晴らしさを伝えたいと思います。

 

つらかったこと

特に無いです。

無事故でしたし、運転時間が多いですけどそんなに疲れませんでした。

トラブルと言うトラブルは何もなかったので

強いて言うなら、熊本で体調不良になったときぐらいですかね。

夕方に頭痛くなって、一晩寝たら治っちゃいましたけど。

 

運転について

毎日200km、長くて400kmとか運転してましたから、

先ほどそんなに疲れませんでしたとは書きましたけど、

眠いーなんて時はありました。 

そんな時は寝ます。

もちろん車を停めてからですよ。

 

車を停めれる休憩スペースを見つけて停めたら。

後部座席がベッドになっているので、そこで10分くらい寝るとあら不思議。

頭スッキリ、さっきの眠気は嘘みたいに無くなっちゃいます。

無理して運転する必要なんてないです。

安全に勝るものなし。

 

あと、僕がそんなにスピード出してないので、どうしても後ろに車が付いたり、煽られた時もありました。

そんな時は、すぐに道を譲ります。

秒で道を譲ります。

 

向こうの車は地元民で道をよく知ってるかもしれませんが、

僕は99.99%と言っていいくらい知らない道しか走ってないので。

慌てて危ない目に合うくらいなら、ハイどうぞって感じです。

 

逆に、前の車がスンゴイ遅いときも、

ぬかしません。

 

イライラしたら負けですよ

どうしてもその遅さに我慢できなければ、

逆に僕が休憩します。

いくら遅い車とは言え10分も休めばずっと先に行ってしまって、もう会わないですからね。

そしたらまた自分のペースで楽しいドライブです。

 

そもそも前の車一台ぬかしたかどうかで着く時間あんまり変わんないです。

それで1時間も早く着くようでしたら、その車は完全にスピード違反車です。

 

運転でイライラする人にはこの旅は向いてないかもしれないですね。

 

車中泊について

毎日車で寝て疲れるでしょー。

とよく言われるんですが、

全くびっくり疲れないんですよ。

やはりベッドマットをしっかり敷いたのが良いんでしょうね。

車中泊場所は道の駅か、公園の駐車場、もしくは時間制のコインパーキング。

 

車中泊禁止!

と書かれた道の駅も噂ではあるらしいですが、出会わなかったですね。

逆に朝6時から朝食をやっていて、車中泊者に優しい道の駅もありました。

結構お客さん入ってましたよ。

 

車中泊でのトラブル全くなかったです。

道の駅で地元のヤンキーの集会とかあったらどうしようなんて不安もありましたけど。

宮崎の時、集会じゃないけどヤンちゃんたちがうるさい車でブンブンやってました。

12時くらいに帰っちゃったので問題ありませんでしたけど。

 

熊注意の看板がある道の駅の車中泊は少し怖いです。

 

あ、山口県カルスト台地の時はカップルが沢山いて嫌でした。

 

神社やお寺、御朱印について

旅の始まりの成田山新勝寺から、

鎌倉、伊勢、出雲大社高野山、京都奈良、日光、平泉などなど、

この有名な社寺群以外の場所でも様々な神社やお寺に行きました。

 

御朱印帳を見返すと、なんと104も御朱印をいただいていました。

3冊目にも入っており、その合計金額は30000円超えていましたから。

f:id:taiwanwaner:20180523153537j:plain

御朱印は集めてよかったと思います。

ページを見返すとその地方のことを思い出します。

まあ、旅を終えてまだ数日なんで、そのうち記憶も薄らいでいくでしょうが。

 

お寺とか神社好きなんですね!と言われそうですが、

旅に出る前は全くと言っていいほど興味なかったです。

成田山って神社?お寺?とか言ってるくらいアホでした。

祀られている神様も仏様も全く知らなかったです。

 

たまたま、家から近い有名な観光地が成田山だったので、そこを出発にしました。

それで御朱印もらってみたから、じゃあ旅しながら社寺に行ったらもらって行こうかなくらいの軽い気持ちです。

  

しかし、観光地を調べながら旅をしてたのですが、観光地って本当に寺とか神社ばかりなんですよね。

 

そして、せっかく行くんなら、そこがどんな場所で誰が祀られてるの?くらい知っておこうかなと思い旅先で勉強しました。

 

神様も仏様も信じていませんでしたが、

その社寺を中心に信仰する人が集まり、集落ができて村となる。

いつしか大きな町となり文化や文明が育ってきたのだと考えると、

宗教や信仰心と言うのは大切なことなのかもと思いました。

 

日本に限らず、国と言うのは信仰心によってできている所も多いので、

それを知ることがその国を知ることに繋がるんだなと思いました。

 

お城について

社寺の次に多かったのは城、城跡ですね。

日本の古い建物や遺跡となれば城でしょうから。

国宝5城も巡りましたし。現存天守12城のうちの11城も見ました(備前松山に行ってない)

城も日本の文化を知るにはいいところですね。

庭園などもまさしく日本の景色と言う感じで落ち着きます。

 

日本の歴史についても全然知らなかったんですけどね(学生のとき歴史苦手でした)

社寺と一緒で、これが何故ここにあるのか?を調べることで日本のことをまた知れた気がします。

 

外国人が沢山いました

中国人、韓国人、台湾人、欧米の方々、アメリカの方々、中東の方々。

昨今外国からの観光客が増えています。

僕はこれは良いことだと思います。

それだけ日本の文化や食べ物などに刺激を受けて喜んでくれているということです。

 

このことは日本人として誇るべきですが、

僕は日本のことをほとんど知りませんでした。

日本人のクセに日本のこと全然知らないんですね - エクストレイルDE日本一周

これはこの旅に出るのきっかけを書いたブログです。

 

この旅に出た理由は日本を知ると言うことでしたが、

そのきっかけを作った一つが僕以上に海外の人々のほうが日本のことをよく知っているということです。

彼らのほうが日本の良さをよく理解しています。

 

僕も自分の国の良さを彼らに伝えられる人間に、この旅を終えて少しはなったかな?

 

 観光地のレビューなんか見ると、「〇〇の国の人が多くて嫌だ」とか書いて、レビュー1点とか書いている人いるんですけど。

悪い印象を植え付けて観光客減らそうとしてどうするんですか?と思います。

 

嫌だと言われている方は、マナーの問題で言ってると思いますが、

ひどいマナーの方は年々減ってますし、見ててそこまで多くいないです。

海外に行った日本人にもゴミのポイ捨てする人いますし、声デカい人いますしね。

僕が台湾に住んでたとき、実際こういう日本人を沢山見ましたし、恥ずかしくなります。

 

今となっては外国人の皆さんがいなかったら、観光地は寂れて消えてなくなってます。

日本の素晴らしい場所が無くなってしまう。

場所によっては9割は外国からの観光客で、それだけでもってるような場所ありましたし。

 日本を好きになってくれている彼らにもう少し温かい目を向けてやってほしいです。

 

エクストレイルは車中泊で日本一周に向いているのか

夜寝るときは、ワゴン車やキャンピングカーなんかが羨ましいときは確かにありますけどね。

車中泊の夜を楽しむというレジャー要素は捨てていました。

僕は「後部座席は寝る場所」として割り切っていましたので。

むしろサイズ感としては、日本一周のカテゴリによく合っていると思います。

 

エクストレイルはサイズ的に大きめなイメージありますが、

横幅は実は大して大きくないんです。

SUV車の中でもエクストレイルは細いほうです。

 

 旅ではとても細い路地裏、道の狭い温泉街、すれ違うのがやっとな峠道、

などを走りました。

この幅、エクストレイルで助かったーなんて思いました。

 

お尻は長めで寝るためのスペースは十分ですので、

エクストレイルは日本一周するのにとても向いていると思います。

 

 日本は広かった

70日で僕の決めた定義を達成することができましたが

『車中泊で日本一周』の定義 - エクストレイルDE日本一周

正直足りないです。

 

もう一周は必要です。

 

こちらは僕が旅に出る前にスクショしておいたGoogle map

f:id:taiwanwaner:20180523183355j:plain

黄色は行ったことある場所です。

 

そして日本一周を終えた僕のGoogle map

f:id:taiwanwaner:20180523183457j:plain

 旅の途中、前日に、明日の行きたい場所に緑のフラッグを立てて、

訪れたら黄色に変更するという作業をしていました。

 

要するに、黄色は行ったところ。

緑は行きたかったけど行けなかったところ。

f:id:taiwanwaner:20180523183729j:plain

f:id:taiwanwaner:20180523183732j:plain

f:id:taiwanwaner:20180523183739j:plain

前日の計画の段階で行くのが難しいと分かったところは緑のフラッグも立てていません。

なので、行きたい場所はもっとありました。

 

本土と沖縄本島以外にも日本の島がありますし、

それと、日本には四季がありますね。

今回は春にスタート、旅の途中に桜は咲いて散ってしまいましたが、

何度旅しても飽きることないと思います。

 

 

最後に

今日までブログを読んでくださった方、応援してくださった方、

本当にありがとうございました。

 

本当はもっと大変でつらいこともたくさんあるだろうと思っていたのですが、

毎日が楽しいことしかない旅でした。

これで本当に成長できたのか?

 

しかし、この70日ただ楽しいだけだったで終わらしたくないです。

 今後の人生、この経験を必ず生かしていきたいと思います。

 

もし僕の近況に何か変化がありましたら、

もしかしたらこのブログで報告するかもしれません。

 

その時までごきげんようです。

 

本当にありがとうございました。

日本一周で実際に車が走った距離と日数、使った金額

それでは答え合わせです。

各項目ごとに考察が書かれていますが、

ページの下のほうに合計金額の表が貼ってあります。

 

旅を始める前に金額と走行距離を予想していました。

日本一周に必要な金額、日数、などを事前に予想する - エクストレイルDE日本一周

そこまで予想と変わらない結果がでました。

 

日本一周の走行距離

15000kmほどになると予想していましたが、

実際の走行距離は14278.5kmでした。

レンタカーを借りた沖縄は入れていません。

 

もともと海岸線沿いを走ると12000~13000km、内陸の県も走れば15000kmと想像していたので、我ながら素晴らしい予測です。

 

四国は約950km、

九州は約1730km

北海道は約2550km

本州は約9050km

 

本州が一番長いというのは当たり前としても、次の北海道ですね。

毎日の走行距離がとにかく長い、そして鹿がとにかく出てくる。

 

一日の走行距離

一日250kmを目標にしていました。

実際の一日の平均走行距離は206kmでした(沖縄のレンタカーは計算に入れていません)

最も長かったのが449.9km。

北海道3日目(56日目)の稚内に行った時です。

あれは本~当に長かった。

 

夜は9時くらいを目安に、それより遅い時間は走らないようにしてはいましたが、

車中泊場所が無くてそれ以上遅い時間も走ったこともありますし、

明日行く予定の場所がすぐ近くのため、5時くらいにその日の移動を終了しているときもありました。

  

日本一周にかかった日数

60日という大雑把な予想でした。

70日かかりました。

 

北海道は当然かかりました、8日間。

長野が3日間。沖縄は2.5日間。

1日で回り切れる県は実際少なかったです。

だいたい1日半とかかかってます。

 

この旅の定義は各県1か所以上の名所観光でしたが、実際そんなわけにもいかず何か所も回ってたので複数日かかることも多かったです。

 

ガソリン代について

予想では、走行距離は最大の15000kmを目安として、平均燃費12km/l、1リットル120円(このエクストレイルは軽油で走ります)で計算していました。

15000(km)÷12(km/l)×120(円/l)=150000円 

 

実際に支払ったガソリン代は112102円でした。

安くなった理由は、実際の走行距離が14278.5kmで計算した距離より短かったこと。

長距離ばかり走っていたので、いつもの燃費を大きく上回り平均燃費は15km/l以上になっていたこと。

ガソリン(軽油)はできる限り安い場所を探していましたが、思うように安い場所もなく平均で1リットル118円くらいの場所で入れていた思います。

計算すると、14278.5(km)÷15(km/l)×118(円/l)=112324.2円

支払った金額に限りなく近い値になりました。

 

 食費

1日3000円、60日で180000円が予想額でしたが、

実際に使った金額は224364円でオーバーしてしまいました。

日数が70日になってしまったのも増えてしまった理由ですが、

1日の平均で計算すると3206円で予定の平均額より高い金額を使っています。

この理由は、安いときは2000円~3000円で抑えていますが、

食べ歩きを多くした日は4000円近く使っています。

それと、7回くらい居酒屋でお酒を飲んだりして、その日は5000円~8000円使ってるのでこれが大きな原因です。

 

観光代金

予想は1日1000円、60日で60000円です。

実際は57572円です。

70日間のを1日平均にすると822円でした。

内容は入園や拝観に必要な社寺、博物館、公園。

観光の為に乗らなければ行けなかった、厳島神社のフェリーや、バス、モノレールなどの乗り物が含まれています。

レンタカー代とそのガソリンもここに含まれています(エクストレイルのガソリン代と区別するため)

 

有料道路

これは安かったですね。

計画で13000円、実際は8370円です。

 

有料道路を使ったのは下記の区間のみでした。

 

四国本州の往復が10000円と適当な予想でしたが、

実際は瀬戸大橋3600円、しまなみ海道が4470円。

関門海峡往復で300円です。

 

鋸山で使用した有料道路1000円は観光代金に含まれています。

 

 飛行機代

沖縄に行きましたが鹿児島↔沖縄と言う空路を使い、エクストレイルは鹿児島に置いていきました。

早く予約できればよかったのですが、

旅をしながら鹿児島に着くタイミングがわからなかったのでフライトの4日前に予約をしました。

そのおかげでかなり高くついてしまいましたね。

往復30000円で計画していたところ、46261円でした。

鹿児島から乗るメリット全然ないですね。

この値段なら関東から沖縄行くのと変わらないです。

 

フェリー代

北海道と本州の往復にエクストレイルはフェリーに乗せていきました。

予約はしていませんでしたが、

行きも帰りも運よく空きがありました。

行きは青森市から函館に行きましたが、

帰りは下北半島の観光をするために、函館から大間行きの便に乗りました。

青森→函館は青函フェリーを使い14400円

函館→大間は津軽海峡フェリーを使い13160円

36000円(最も高い時期だった場合の金額)で計画していたことに対して往復27560円です。

青森↔函館間は青函フェリーのほうが安いです。

函館↔大間間は津軽海峡フェリーしかありませんでした。

 

駐車場代

1日500円×60日+鹿児島空港に放置5000円

合計35000円を計画していましたが、

実際の金額は32450円です。

 

鹿児島空港安かったんですよ、3日で900円。

それ以外はとにかく無料駐車場。

無ければ安い場所を探しながら車を止めました。

観光地の近くに安い駐車場が無ければ、徒歩で20分も離れたところに車を止めて歩いて見に行きました。

良い運動でした。

ただ、思ったほど高くついていないので、そこまでする必要なかったかもしれません。

 

オイル交換代

10000kmで1回交換と言うことで、一回交換しました。

12000円の計画でしたが、たったの6694円でした。

いつもディーラーで交換していたのですが、今回はオートバックスで行いました。

安いっ!ちょっと不安。

 

お風呂

計画では500円×60日で30000円でした。

実際の金額は26800円

70日間でお風呂に入れなかった日、宿に泊まってシャワーで済ました日、

などで10日ほどお風呂にお金を使ってない日もあります。

施設が整ったスーパー銭湯などだと、700円、800円ほどかかりましたが、

シャンプーなどアメニティが無いところで300円や400円で済ました日もあり、

平均で440円ほどになりました。

シャンプーとボディーソープは60円くらいのミニサイズを買い、節約しながら洗ってました。

 

コインランドリー

4800円の計画に対して、5440円です。

8回洗いました。

着替えは8日分くらいあったので、着る服が無くなったら洗うというサイクルです。

平均680円

洗濯機で300円、乾燥機10分100円×3が多かったです。

 

宿泊費

これは完全に読み間違いですね。

もしもの時のことを考えて50000円と考えていましたが、

実際には大阪に1泊で1900円、沖縄に2泊で2760円、の3泊だけ。

合計たったの4660円です。

残りの67日は全部車中泊です。

 

宿泊代が何でこんなに安いかと言いますと、ゲストハウスだからです。

知らない人たちと二段ベッドで寝てました。

 

毎日道の駅で寝てる神経があれば、ゲストハウスで他人のことなんて気になりませんよ。

 

でも高めに予想するのは良いことです。

僕はたまたまトラブルも無く車で過ごせただけかもしれませんので。

 

個人的お土産

これは、完全に御朱印です。

予定30000円に対して、33400円でした。

もともとは旅先で、自分の為に何か買いたくなった時のためのお金でした。

例えば福島で赤べこも買いたかったし、北海道で木彫りの熊も買いたかったのですが、

最初記帳していただいたときに、

「あ、これを見返すことが旅の思い出になるんじゃないかな?」

全て我慢して御朱印につぎ込みました。

1頁300円の記帳(たまに500円)ですが3冊行きましたからね。

 

旅の順路通りに記入されていますし、

その一頁が旅の思い出です。

 

予定外の出費

そんな大した額ではありませんが、洗車と散髪です。

洗車は3回行い1000円。

散髪は1回だけ1080円。

車は洗ってもすぐに汚れますから。。。

でもあまりにも見栄えがひどいときに洗いました。

 

 

日本一周に実際かかった総額

それでは以上の数字を合計した金額です。

予想金額との比較表にもなっています。

  予想 実際
ガソリン代 ¥150,000 ¥112,102
食費 ¥180,000 ¥224,364
観光代金 ¥60,000 ¥57,572
有料道路 ¥10,300 ¥8,370
北海道往復 ¥36,000 ¥27,560
沖縄往復 ¥30,000 ¥46,261
駐車場代 ¥35,000 ¥32,450
オイル交換代 ¥12,000 ¥6,694
お風呂 ¥30,000 ¥26,800
コインランドリー ¥4,800 ¥5,440
宿泊費 ¥50,000 ¥4,660
個人的お土産 ¥30,000 ¥33,400
散髪 - ¥1,080
洗車 - ¥1,000
合計 ¥628,100 ¥587,753

 

一万円以下だった影響の少ないものを、

その他と言う項目にまとめてグラフ化しました。

 

棒グラフ比較

f:id:taiwanwaner:20180521221649p:plain

ガソリン代が抑えられましたが、食費が大きくオーバーしているのが良くわかります。

その他の差は宿泊代が入っているから、

それ以外は我ながら上手く計画できたと思います。

 

宿泊代の予定額50000円(実際はほとんど使わなかった)を差し引けば計画通りの値段になります。

 

f:id:taiwanwaner:20180522091241p:plain

ガソリン代と食費が半分以上を占めているのがわかります。

ガソリン代の節約は、安い場所を探して入れる、燃費の悪い走り方をしない、

ですが、これを徹底しても何万も安くはならないと思います。

 

節約すべきは食費かなと思いました。

 

以上が答え合わせの結果でした。

 

エクストレイルで日本一周の走行距離 14278.5キロ

エクストレイルで日本一周に使った金額 587753円

エクストレイルで日本一周にかかった日数 70日

日本一周最終日 九十九里浜を北上し犬吠埼へ 旅の終わり

海沿いの駐車場で寝ていました。

波の音がとても心地よかったです。

f:id:taiwanwaner:20180521202715j:plain

朝起きたら車が沢山。

昨晩からも結構停まってましたけど、

海を見ると。

 

f:id:taiwanwaner:20180521202825j:plain

沢山人が浮いてるー!

ここは部原海岸と言うサーフィンスポットの様です。

サーファーは朝が早いんですね。

行動力がすごいです。

f:id:taiwanwaner:20180521202845j:plain

昨晩買っておいたおにぎりを食べながら眺めていました。


いよいよ最終日になりました。

寂しい気もしますが、最後まで安全運転で行きましょう!


漁港を目の前に海鮮定食

部原海岸から海沿いを走り北へ上がっていきます。

目的地は犬吠埼

そして、北上していくと通るのが九十九里浜

九十九里浜は全長66キロメートルもある海岸です。

 

せっかく通るんですから砂浜見たいですよね。

道路からは見えないので、無料駐車場があるのでそこに停めて見に行きました。

f:id:taiwanwaner:20180521202959j:plain

すごい!

風が!

髪がバサバサになり、砂がビシビシ飛んできて、波は高い。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203012j:plain

しかし元気なサーファーたち!

サーフィンやったことないけど楽しいんでしょうね。


長い長い九十九里浜を北上していき、

犬吠埼に着いたときは11時でした。

犬吠埼は、銚子市へと繋がる利根川の河口にあります。

関東の最東端でもある岬です。

 

となると、ここで食べるのは海鮮料理かな?

この旅最後の食事となります。

f:id:taiwanwaner:20180521203212j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521203213j:plain

まさしく漁港と言う感じ。

この船着き場の目の前にあるお店、いたこ丸で最後のランチです。

11時開店。

f:id:taiwanwaner:20180521203245j:plain

ちょうど開店と同時に到着。

ならんでた人が中に入って行きました。

出遅れた!

 

f:id:taiwanwaner:20180521203303j:plain

席は開いてました。よかった。

最後だし、上定食(1600円)にします。

f:id:taiwanwaner:20180521203318j:plain

ホワイトボードに書かれているものから定食を選ぶシステムの様です。

メニューは日替わりです。

 

漁港で上がった新鮮なものだけが食べれるんですね!すばらしい。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203337j:plain

上定食、刺身+メヒカリのから揚げです。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203348j:plain

刺身は見るからに新鮮ですね。

今日のお刺身は、

カツオ、ヒラメ、フグ、タコの様です。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203403j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521203408j:plain

フグ分厚いんですけど、身がしっかりして甘みもあって美味しいです。

カツオも生臭さも一切ないですねー。

この旅で何度も海鮮食べてきたけど、コスパで考えると千葉県が一番安い気がしてきました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203453j:plain

そしてメヒカリ!

メヒカリってどんな魚だっけ?ってわからないまま注文しました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203438j:plain

美味い!

身がほぐれる様に柔らかいです。

え?こんな美味い魚あったの?

と思いました。

最後の食事に相応しい海鮮ランチを堪能しました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203717j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521203722j:plain

犬吠埼にやってきました。

なんだこの荒々しい波は。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203738j:plain

この旅で見てきた中で一番波が荒い気がします。

風も強いんですけど。

昨日の野島崎灯台も風が強くて波が高かったですね。

どちらも太平洋に突き出した地形ですし、波をもろに受けやすいのかも知れないです。


犬吠埼灯台に行きたいと思います。

f:id:taiwanwaner:20180521203812j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521203826j:plain

もともと観光地用に建てられたものではありませんが、現在は一般人に開放されています。

中に入るには200円必要。

灯台にも登ることができます。

 

敷地内には簡易的ながら資料館もあります。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203843j:plain

レッツ灯台グルグル。

昨日も歩いて登ったけど、やはりキツイ。

そして通路狭いし、他のお客さんとすれ違うの大変です。

まあ、もともと観光地用の建物じゃないし仕方ないですね。

灯台てっぺんからの景色だ!

f:id:taiwanwaner:20180521203908j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521203913j:plain

素晴らしい景色!

そして地球は丸かった!

この旅を締めくくるに相応しい、嘘臭いくらい晴れた青空です。

 

この感動にしばらく浸りたい。。。

んですが風が強すぎで、

3分も待たないうちに撤退です。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203944j:plain

これは灯台のレンズをクルクル回す装置。

 

f:id:taiwanwaner:20180521203954j:plain

レンズは資料館に展示されてました。

 

 

f:id:taiwanwaner:20180521204012j:plain

あのピンクの建物は、犬吠埼マリンパークです。

僕は何回か来たことあって、思い入れが深いところだったのですが、

残念ながら閉館してしまったようです。

東日本大震災風評被害で客が激減してしまったということです。

悲しかったです。

 


ついにこの時が来ました。

ゴール地点に向かってラストドライブです。

エクストレイルと向かうところは成田山新勝寺


70日前にスタートしたところをゴール地点にすることにしました!


日本一周完了

f:id:taiwanwaner:20180521204128j:plain

到着しました。

70日前に来た駐車場とは違いますが、

前回の駐車場は表参道の中にあるコインパーキングでしたが、

この時間は歩行者天国になってます。

こちらの少し離れた市営東和田駐車場が僕とエクストレイルのゴールです。

今までありがとう。エクストレイル。

 

f:id:taiwanwaner:20180521204145j:plain

しみじみしちゃいますが、この後も運転するんですけどね。

このブログと日本一周と言うテーマの中では、ここがエクストレイルのゴールです。


最後に出発の挨拶をした成田山新勝寺に参拝します。

f:id:taiwanwaner:20180521204306j:plainf:id:taiwanwaner:20180521204258j:plain

この旅で最初にもらった御朱印、またもらいました。

大きなトラブルもなく帰ってくることができました。

 

 

ただいま。

 

 

見守ってくれてありがとうございました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521204357j:plain

山門で出発と同じように記念撮影。

本当にこれで旅は終わりです!

 

最終日レポート

走行距離 159.7キロ

f:id:taiwanwaner:20180521204453j:plain

使った金額

食費 1600円

  • いたこ丸 1600円

駐車場成田山 400円

御朱印 300円

ガソリン代 1207円

合計 3507円

最終日までの走行距離 14278.5キロ

最終日までに使った金額 587753円

 


旅をしながら書き上げたブログですので、

文法的におかしいところ、誤字脱字、他に変なところもあったと思います。

簡単なメモ書き程度になる予定でしたが、思いがけずに長いブログになりました。

今日まで読んでくれた方、応援してくれたかた、旅先で出会った方(特にお酒の席で)、本当にありがとうございました。

こんな雑な書き方をしてるブログですが、いつの間にかそこそこ読者がついていました。


この後ですが、旅前の計画と実際に旅してみた結果を照らし合わせたり、旅の感想や考察で2回くらいブログをアップしようと思います。

もしまだ興味がおありでしたら見ていただければ幸いです。

日本一周69日目 千葉 鋸山の神秘的景色 千葉の郷土料理なめろう 房州半島最南端へ

ついに千葉に戻ってきたー!

47都道府県すべて踏破したので、残すところは千葉のみ!

僕は千葉出身なので、わざわざ旅する必要もなさそうですが、

実は千葉の房総半島の南側(南房総)はあまり行ったことないので、これをいい機会に千葉県一周しちゃいましょう!

 

昨晩はチェーンでよくあるスーパー銭湯にいったあと、市原市の道の駅で車中泊しました。

f:id:taiwanwaner:20180521145100j:plain

朝のうどーん。

コンビニで済まして。

f:id:taiwanwaner:20180521145116j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521145120j:plain

スペースYOHKANを食べます!

 

ん!

これは!

普通に羊羹だ!

 

 

千葉を代表する観光地と言えばディズニーランドですが、そこは行きません。

流石に男一人で行けない。

あとは個人的に好きなマザー牧場なんかもありますが、そこも今回はスルーです。


まずは千葉県きっての名山、鋸山(のこぎりやま)へ。

 


神秘の世界と絶景

海ほたるのある木更津市を通り過ぎ、

マザー牧場のある富津市を通り過ぎ、

 

f:id:taiwanwaner:20180521145151j:plain

途中で給油と洗車。

もうすぐ旅も終わります。

汚れをしっかり落として。


やってきたのは鋸山。

千葉県にも山はありますが、他県に比べて大きくないです。

半島だから仕方ないのかも知れませんが、

ここ鋸山も標高は329.4m。ちいせえ。


しかし、ここにしかない景色があります。行きましょう。

f:id:taiwanwaner:20180521145307j:plain

山頂付近の駐車場に来ました。

鋸山の山頂に来る方法は3つ、有料道路をつかって車で登る。歩いて登る、ロープウェイで登る。

有料道路を使った場合は、往復で1000円払う必要があります。

f:id:taiwanwaner:20180521145341j:plain

鋸山内は日本寺と言うお寺の敷地となっていて、中に入るには600円必要です。

 


まずトイレ行きたいなと思いました。

大仏のところにあるそうです。

f:id:taiwanwaner:20180521145400j:plain

大仏は日本寺の敷地内の山の下のほうにあるんですが。。。


ん?まてよ?

大仏まで降りて、また戻ってくるんなら有料道路で来た意味なくない?

あー。細かいこと良いや、歩いて降りました。


しかし、道中は何とも面白い景色が見れます。

f:id:taiwanwaner:20180521145418j:plain

首無し羅漢です。

とてつもなく怖いぞ。

明治時代に神仏分離令がありました。

神道と仏教を分離するということが目的で仏教を排除する意図はなかったということですが、

拡大解釈した民衆の暴動により破壊されたそうです。

f:id:taiwanwaner:20180521145506j:plain

今では大多数は修復されているようですが、首にくっ付けた跡は残っています。

風蝕洞に安置されている姿がまたノスタルジックです。

階段をどんどん降りて行って。

f:id:taiwanwaner:20180521145524j:plain

あーこりゃあ登るの大変だわと考えていると、

大仏様が見えました。

f:id:taiwanwaner:20180521145550j:plain

よかった!首ある!

岩に彫刻された大仏で大きさは31m。

奈良の大仏鎌倉大仏よりずっと大きいです。

なのにあんまり有名じゃないんですよね。


1783年に作られたらしいです。

しかし風化がだいぶ進み傷んでしまったので、江戸時代は崩壊状態になってしまったらしいです。

1966-1969年に修復が行われ今はまた立派な姿になりました。

よく見ると修繕された跡が見えますよ。

f:id:taiwanwaner:20180521145629j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521145633j:plain

 御朱印をもらいました。

 

あ、トイレ行かないと。

 

 

スッキリしましたので登って行きます。

 

f:id:taiwanwaner:20180521145658j:plain

山道ではなく階段とは言えなかなか強烈です。

羅漢増ばかりでなく、観音像もあります。

f:id:taiwanwaner:20180521145841j:plain

 

羅漢像群のあるこの道を、1500羅漢道と名づけられています。

そんなにこの山には羅漢がいるんですね。

f:id:taiwanwaner:20180521145904j:plain

 

風蝕洞を通ります。

少し狭い道を行くと、そこは奥の院でした。

中には入れないようです。

f:id:taiwanwaner:20180521145918j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521145922j:plain


鋸山と言えば絶景があるんです。

階段を登って登って、

最初の場所まで戻ってきたけど、そこからさらにまだ登って。

付いたのは地獄のぞきと呼ばれる、山頂展望台。

f:id:taiwanwaner:20180521145957j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521150004j:plain

これこれ!

鋸山と言えばここです。

この山は良質な石材が取れるということで、江戸時代の頃には採石が行われていました。

石を削り取って行ったことでこの崖が生まれたわけです。

f:id:taiwanwaner:20180521150051j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521150103j:plain

展望台からの景色です。

地獄のぞきと言う名前を付けられていますが、登ってみると足場もしっかりしてるし怖くないです。

f:id:taiwanwaner:20180521150125j:plain

岩壁が垂直になっています。

ここが採石場跡ですね。

 

f:id:taiwanwaner:20180521150208j:plain

海も見えるしとても眺めが良いです。

海の向こうにぼんやり見えているのは、三浦半島です。

この旅一番最初に車中泊して、朝マグロ漁港に行ったところですね。

懐かしい。


ここから採石場跡に降ります。

f:id:taiwanwaner:20180521150229j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521150238j:plain

このように垂直に削り取られた岩壁の中を歩きます。

宮崎駿作品なんかに出てきそうな雰囲気ありませんか?

岩壁の中を歩いていくと見えるのが、

f:id:taiwanwaner:20180521150314j:plain

百尺観音です。

これもノスタルジックな雰囲気。

四方が垂直に削り取られた場所にたたずむ観音様。

日本ってこうゆう場所あったんだって思わされます。


鋸山は観光地としての注目度がそんなに高くないですが、

風蝕洞やそこに安置されている羅漢増、東大寺よりも大きな石彫りの大仏、石切り場跡、海の眺め等、天然の博物館ともいえる風景を見ることができるので、すごくお勧めです。

 

日本寺の中の観光も終えたので、ロープウェーの山頂駅に行ってみました。

f:id:taiwanwaner:20180521150411j:plain

猫!

こんなところに住んでたら不便じゃないのか?

f:id:taiwanwaner:20180521150421j:plain

と思ったらいっぱいいたー!

5匹くらい確認しました。

みんな仲良しさんでいいですね。

ロープウェーの駅からも良い景色です。

f:id:taiwanwaner:20180521150451j:plain


千葉県の海の幸を堪能しよう

エクストレイルで下山しました。

時間は11時、ごはんの時間ですよ。

鋸山の近くには、金谷港と呼ばれるところもあり、海鮮料理を扱った食堂が沢山あります。

その中でも人気のあるお店、ばんやさんに行きたいと思います。

f:id:taiwanwaner:20180521150628j:plain

11時にも関わらず、駐車場は車で沢山でした。

しかし、ばんやは大きなお店ですのですぐに座ることできました。

正午とかだったら席なかったかもな。

 

f:id:taiwanwaner:20180521150658j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521150704j:plain

何食べようー。

と、もう決めてあります。

千葉の郷土料理。アジのなめろう

これは外せないです。

なめろうは、基本的にはアジのたたきに味噌や生姜やミョウガと言った調味用や薬味を混ぜたものです。

それと、フライも美味しいと聞いていたのでミックスフライも注文。

旅ももうすぐ終わるし奮発しちゃおう!

f:id:taiwanwaner:20180521150739j:plain

なめろうはすぐ来ました。

そこそこ大きいハンバーグくらいの大きさです。

これが好きで、県外の居酒屋とかで見つけては食べるんですが、千葉で食べるなめろうより美味しいものに出会ったことないです。

f:id:taiwanwaner:20180521150749j:plain

久しぶりのなめろう

おおお。

魚の濃厚な味。

かなり脂がのったアジを使ってますね。

う、うめえです。

f:id:taiwanwaner:20180521150809j:plainf:id:taiwanwaner:20180521150817j:plain

ミックスフライ定食ー

1,2,3,4,5,6個の魚のフライが乗ってます。

これも凄いボリュームだな。

f:id:taiwanwaner:20180521150827j:plain

お魚さん美味いです。

イカもいました。

揚げ方が上手ですね。

綺麗にからりと揚がってて美味い!

おかず大すぎてお米不足になりました。

f:id:taiwanwaner:20180521150846j:plain

最後はアジちゃん。

 

小学校に行ってきました。

鋸山、ばんや、そしてここもすぐ近く。

保田小学校に来ました。

f:id:taiwanwaner:20180521151101j:plain

保田の読み方は「ほた」です。

この小学校は2014年に廃校になったのですが、そこをリノベーションして道の駅にしちゃいました!というところです。

道の駅と言う名前でこそありますが、沢山の施設を完備し、宿泊までできちゃう、

今ではとても人気スポットになっているのです。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151125j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521151157j:plain

体育館を使った施設では、地元の食品やお土産でいっぱい。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151219j:plain

びわ!

琵琶じゃないよ枇杷

フルーツとしてはマイナーですが美味しいですよね。

千葉では枇杷が沢山栽培されています。

枇杷を使ったお土産もたくさんあります。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151243j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521151250j:plain

金次郎カフェ

二宮金次郎の像。僕の小学校にはなかったんですがね。

メニューはスイーツやドリンクもありますが、給食を再現したものもあるようで、

ソフト麺や揚げパンを食べれるみたいです。


次は校舎に行きます。

入れますよ。

f:id:taiwanwaner:20180521151402j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521151407j:plain

なんだか懐かしい雰囲気。

手洗い場のステンレスな感じも良いです。

f:id:taiwanwaner:20180521151428j:plain

校舎の外壁にはテラスが作られています。

クリーム色の壁、これもなんだか懐かしいですね。

 

教室は宿泊施設になっています。

f:id:taiwanwaner:20180521151444j:plain

黒板があります。

用具入れなんかも懐かしい。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151500j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521151504j:plain

なにもかも懐かしい気持ちになります。

椅子にも思わず座りました。

こんなに小さかったのか。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151519j:plain

音楽室を借りることができるみたいです。

1時間500円

 

f:id:taiwanwaner:20180521151531j:plain

!?

風呂!?

まあ宿泊施設があるんだから風呂くらいあるか。

500円で日帰り入浴できるみたいですよ。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151543j:plain

学校の備品をさりげなく使っています。

童心に戻ることができました。

 

正午になったときに保田小学校の校歌?が流れました。

ひょっとしたら今ここにきている大人の人たちの中には、この校歌を歌って育った人がいるんだろうな。


枇杷でさっぱり、落花生はこってり

房総半島のさらに南へエクストレイルは走ります。

f:id:taiwanwaner:20180521151655j:plain

道の駅とみうら。

この道の駅は、道の駅グランプリと言うものを受賞したことがあるらしいです。

先ほど、千葉は枇杷も有名なんだぜーと言いましたが、

この道の駅にある枇杷倶楽部と言うお店は枇杷を使ったお菓子やアイスで有名なのです。

f:id:taiwanwaner:20180521151710j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521151714j:plain

メディアにも多く取り上げられています。

本当はビワソフトを食べたいところなんですけどね、

この次に行くところでソフトクリーム食べる予定なので、ここではジュースだけ飲むことに。

f:id:taiwanwaner:20180521151727j:plain

さっぱりですっきり。

今日は暑いのでとても癒されました。


次に行くところでソフトクリームを食べると書きましたが、そのソフトクリームは。

f:id:taiwanwaner:20180521151804j:plain

こちらの木村ピーナッツさんでいただきます。

とみうらより少し車を走らせてきました。

文字通りのピーナッツ専門店。

f:id:taiwanwaner:20180521151839j:plain

ということはソフトクリームもピーナッツですよ。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151828j:plain

ピーナッツソフト!

これね、本当に美味しいんですよ。

ここまで濃厚なピーナッツの味、濃厚、そして濃厚。

店も大きくはないんですが、次から次へとお客さん。

 

f:id:taiwanwaner:20180521151858j:plain

なんと!サッカーの神様ペレのサインがあります!

とんねるず木梨憲武さんが書いたものです。


房総半島最南端へ

とうちゃーく。

f:id:taiwanwaner:20180521152032j:plain

なんか嘘みたいな青空ですが。加工はしていませんよー。

千葉県の最南端は野島崎岬と言う場所です。

ブラブラ散歩して海でも眺めましょう。

f:id:taiwanwaner:20180521152056j:plain

神社発見。

そんなに大きな神社ではなく御朱印もありませんでした。

神社の裏にあります、野島崎灯台

これは200円で登ることができます。

f:id:taiwanwaner:20180521152111j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521152115j:plain

螺旋階段グルグルグル。

最後はきつめの階段。

 

しかし登り切ったところは。

f:id:taiwanwaner:20180521152137j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521152143j:plain

素晴らしい景色!

リゾートって感じですね。

なんだか宮崎の雰囲気に似てるかも。

ここ一帯は岩場になってるんですね、

サザエやアワビなんかもいるみたいですが、採取は密漁になるのでおやめください。

 

f:id:taiwanwaner:20180521152157j:plain

灯台の中に機械仕掛けの何かが。

灯台のレンズを回すための装置の様です。


灯台を降りて海辺に行きました。

f:id:taiwanwaner:20180521152212j:plain

波しぶきが豪快です。

潮風を感じるの気持ちいい。

 

f:id:taiwanwaner:20180521152229j:plain

あいつ凄いところで釣りしてんな。

千葉の海ってそんなに綺麗なイメージ無いんですけどね、住んでてなんですが。

最南端ともなると美しいんですね。

f:id:taiwanwaner:20180521152254j:plain


激辛勝浦タンタンメン

本日の夕ご飯。

房総半島最南端を抜けて鴨川を通過して、

勝浦まで来ました。

勝浦はタンタンメンが有名です。

 

漁師たちの冷えた身体を温めるために良く食されているという話です。

勝浦タンタンメンの元祖の店に行ったのですが、既に材料が切れてしまったのか店じまいしていました。

早いな、まだ5時なのに。


調べ直してそこからほど近い人気店に。

f:id:taiwanwaner:20180521152429j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521152433j:plain

ラーメン松野屋さん。

年期の入ったラーメン屋のようです。

タンタンメン(勝浦)と書かれているものを注文します。

f:id:taiwanwaner:20180521152443j:plain

すっげえ辛そう。

ラー油の幕ができている。

スープは下のほうからすくって飲んでくださいね!と言われました。

そうでしょうね。

 

f:id:taiwanwaner:20180521152458j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521152506j:plain

うおっ辛い!

しっかりむせました。

他の席の人たちもむせてます。

しかしスープもしっかり旨みがあります。醤油ベースですね。

食べてるうちに慣れてきました。

うん、美味い。

具だけすくえるスプーンが付いてきています。

 

f:id:taiwanwaner:20180521152518j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521152522j:plain

具なんですけど、良く煮込まれた玉ねぎが大きめで入っています。

これの甘みが出てて良い!

辛さの中で見つける幸せ。

美味しいかったです。

凄い汗かいた。

 

 

f:id:taiwanwaner:20180521152609j:plain

鋸山で汗をかいて、タンタンメンで汗をかいて、汗を流しに来ました。

松の湯と言う名前のお風呂屋さん。

この旅でいろんなお風呂に行きました。

最後は味のある銭湯です。

 

すごかったです。

味があるんですが、玄関開けたらもう着替える場所。

女性の着替え場所も見えちゃいそうなくらい仕切りが甘いです。

ちょっ、これ、ヤバイ。

昔ながらの銭湯を超えちゃってます。

お湯を薪で沸かしているとか。

100年は歴史があるようです。

f:id:taiwanwaner:20180521152636j:plain

マッサージ機古すぎでしょう。

動くのかな?

 

f:id:taiwanwaner:20180521152650j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521152654j:plain

体重計も年期入ってんな。25貫て。

日本一周最後に入った風呂はかなり思い出深い風呂になりました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521152718j:plain

今夜は最後の夜だから、二本も飲んじゃおう。

明日いよいよ旅が終わる!


69日目レポート

走行距離 194キロ

f:id:taiwanwaner:20180521152820j:plain

使った金額

食費 4257円

  • ばんや 2100円
  • びわジュース 350円
  • ピーナッツソフトクリーム 400円
  • 勝浦タンタンメン 730円
  • スーパーマーケット 677円

ガソリン代 5843円

洗車 400円

鋸山有料道路 1000円

日本寺入園料 600円

御朱印 300円

野島崎灯台 200円

お風呂 410円

合計 13010円


69日目までの走行距離 14118.8キロ

69日目までに使った金額 584246円

日本一周68日目 茨城2 JAXAで宇宙のことを勉強 でかすぎる牛久大仏 東京 浅草寺でもんじゃ

f:id:taiwanwaner:20180521072732j:plain

道の駅、しもつま!

下妻の道の駅、深田恭子下妻物語を思い出しました。

f:id:taiwanwaner:20180521072754j:plain

しもつまには朝ごはんやってるお店がありました。

車中泊に優しい道の駅ですね!

朝ごはんはここで食べたいと思います。

豚汁定食とのり玉納豆定食で迷って。

f:id:taiwanwaner:20180521072808j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521072813j:plain

豚汁定食ー

朝から暖かいもの食べれるのうれしい。

具だくさんで美味いっす!


茨城県のシンボル筑波山

運転していると見えました。

f:id:taiwanwaner:20180521072854j:plain

筑波山

車を止めてちょっと撮影。

曇ってますけどね。

僕は千葉県の北側のほうに住んでいるんですが、すごい晴れてる日は見れるんですよ筑波山

小学生の頃は遠足に来て登ったことがあります。

小学生以来です筑波山に行くのは。

f:id:taiwanwaner:20180521072911j:plain

1時間まで無料の駐車場にエクストレイルを停めました。

眺めのいい場所です。

 

筑波山には筑波山神社と言うものがあります。

今回は、山頂にはいかずに神社の参拝のみです。

f:id:taiwanwaner:20180521073019j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521073028j:plain

立派なお堂がありますが、本殿ではありません。

拝殿です。

本殿は、筑波山の山頂にあります。

筑波山の山頂は男体山と女体山二つがあり、それぞれに本殿が建てられています。

筑波男ノ神と筑波女ノ神と言う名の神様なのですが、

男女を表す2峰を持つことから、それぞれを日本の祖神である

イザナギ(伊弉諾)とイザナミ(伊弉冉)として祀っています。

 

中学生?くらいの子たちが次から次へと参拝していました。

参道のほうに歩いていてので、遠足登山ですかね?

楽しそうで良いね!

f:id:taiwanwaner:20180521073109j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521073114j:plain


家から近いし日本一周終わったら登山しに来ようかな。


宇宙が好き!

茨城にはJAXAの宇宙センターがあるんです!

宇宙って言葉にトキメキを感じますよね。


JAXA筑波宇宙センターには、ガイド付きの施設内ツアー(有料)があります。

予約が必要で、しかも人気があり過ぎて何か月も待つということです。


しかし、一般人向けに展示室を作っていて無料で開放しているということです。

童心に帰って宇宙センターに行ってみることにしました。


もともとはJAXAの施設内に作られた所ですので、

駐車場に入るときに、警備員に敬礼されました。

え?う、うん。

本当に入っていいのかな?

見学者用駐車場に車を止めます。

f:id:taiwanwaner:20180521073243j:plain

おおお、ロケット!

実物大(実物かも?)のH2ロケットです。

カッコイイ!

小さいほうはロケットブースターです。

f:id:taiwanwaner:20180521073259j:plain

ロ、ロマンがある。

 

f:id:taiwanwaner:20180521073316j:plain

さらなるロマンを求めて、スペースドームと言う展示室に入ります。

 

f:id:taiwanwaner:20180521073444j:plain

すごい!!

無料とは思えない施設!

人工衛星とかエンジンなども展示されています。

真ん中にドーンとあるのは人工衛星きぼうのモデル、中にも入れます。

一定時間ごとにドーム内の案内をしてくれます(無料)

ちょうど始まったので、僕も聞かせていただきました。

 

まず最初に地球のモデルを使って人工衛星がどう回っているかを説明、

衛星がどんな役割を持っているか、宇宙での暮らしはどんなものかなどを説明してくれます。

 

有料ツアーじゃなくてもこんなに楽しめるんだ。

 

f:id:taiwanwaner:20180521073506j:plain

次に来たのはプラネットキューブ。

こちらは展示も少しあるけどお土産コーナーですね。

無料で入れるのはスペースドームとプラネットキューブの二棟です。

作業服のレプリカとかカッコイイ、ほしい。

 

f:id:taiwanwaner:20180521073554j:plain

宇宙食

カレーに、お米に、たこやき?おこのみやき?なんじゃこりゃ。

宇宙を少しでも体験するために二つの宇宙食を買いました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521073611j:plain

バニラアイス。

超絶不安です。

 

f:id:taiwanwaner:20180521073623j:plain

スペースYOHKAN

これは安心して食べられる予ー感。

二つで1030円。高い。。。

宇宙で食べられるっていう付加価値。

 


このあたり、特にご当地名物料理って感じ物がなかったので、車で走ってる途中で見つけたた適当な店に入ることに。

f:id:taiwanwaner:20180521073726j:plain

とんかつ屋さーん。

チェーン店でも良かったんですけど、ランチ980円にひかれました。

f:id:taiwanwaner:20180521073738j:plain

ロースかつうまうま。


食事の後にデザートです。

さっきのバニラアイス食べます。

f:id:taiwanwaner:20180521073749j:plain

これがアイスだと?

溶けないし、冷たくもない不思議なアイス。

f:id:taiwanwaner:20180521073759j:plain

ボリボリボリ。


ミルクケーキって駄菓子知ってます?

あれと同じ!

 

ダイブツ大地に立つ

車で走っていて、かなり早い段階からその姿が見えました。

f:id:taiwanwaner:20180521074139j:plain

駐車場に到着。

なんか遠近感が錯覚を起こしそうですが、

あちらの大仏は牛久大仏。高さ100m、台を入れれば120mと言う世界最大の青銅製の立像です。(ギネス認定)

f:id:taiwanwaner:20180521074159j:plain

敷地内に入るには500円。

大仏様の中にも入るのであれば、敷地内込みで800円です。

もちろん大仏様の胎内巡りします。

f:id:taiwanwaner:20180521074213j:plain

螺髪(らほつ)の等身大です。

頭に沢山ついてるクルクルしてるやつのことですよ。

これ一個で200㎏もして480個もついてるらしいです。

 

f:id:taiwanwaner:20180521074230j:plain

デカいー。

先ほども書きましたが100mです。

比較ですと、奈良の大仏が15m弱、鎌倉の大仏は11.3m、ガンダムは18mと言った感じです。

作るのに10年かかったらしいです。

f:id:taiwanwaner:20180521074244j:plain

胸に3つの窓があります。

あそこまで登ることができます。

f:id:taiwanwaner:20180521074304j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521074310j:plain

入り口は後方にありますー。


入るときは係の人に案内されるので、靴を脱いで入り口で待ちます。


まず入り口の部屋で電気を消され瞑想する時間があります。

頭の中が洗脳される浄化される気持ちになります。

扉が開くと光の世界が。

f:id:taiwanwaner:20180521074357j:plain

なんか宇宙空間を感じさせますね。

 

中には建造中の写真の展示や、3400体の金色の仏様に囲まれる間などがあります。

f:id:taiwanwaner:20180521074429j:plain

牛久大仏の実寸大親指。

 

f:id:taiwanwaner:20180521074439j:plain

窓からの景色はこんな感じ。

 

f:id:taiwanwaner:20180521074450j:plain

写経の間がありました。

200円で体験できるみたいです。

やってみることにしました 。

f:id:taiwanwaner:20180521074503j:plain

筆で文字を書くなんていつ以来だろう。

大仏様の中で写経して心が研ぎ澄まされます。

正座して足がしびれました!


書いた字は汚すぎるのでお見せできません!

 

f:id:taiwanwaner:20180521074520j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521074525j:plain

蓮代のところから外に出れます。

真下から大仏様を拝む。

 

牛久大仏の裏には小動物公園と言うものがありました。

f:id:taiwanwaner:20180521074540j:plainf:id:taiwanwaner:20180521074545j:plain

お猿のショーがある見たいです。

金曜日を除いて毎日行っているそうです。

そして今日は金曜日。

 

f:id:taiwanwaner:20180521074619j:plain

ウサギちゃん!

f:id:taiwanwaner:20180521074645j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521074649j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521074706j:plain

うおー!かわいい!

餌をおねだりして膝の上に乗っかってきます。

餌を持ってないことがわかると離れていきます。

人参が100円で売ってますよ。

抱っこは禁止らしいです。触るのはOK。


小さいころウサギ飼ってたんですよ。

ヤツがかじったテレビのケーブルから火花が噴き出したのは良い思い出です。

 

f:id:taiwanwaner:20180521074750j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521074756j:plain

ヤギや羊、他にもマーラという珍しい動物もいます。

 

f:id:taiwanwaner:20180521074809j:plain

御朱印もありました。

茨城の観光はこれにて終わり次に向かうのは。

 

東京浅草寺

初めに決めたこの旅のルールで、

全ての都道府県に行き、その都道府県の名所に一つ以上行く、その都道府県の名物料理を一つ以上食べる

と言うルールを作っていたのですが、

東京都はまだでしたね。


東京都は観光地もたくさんありますが、車を走らせていきやすい浅草寺に行くことにしました。

とは言え東京はやっぱり車走りにくいですねー。。

f:id:taiwanwaner:20180521075020j:plain

駐車場どこにしようかしら、と迷うこともなく浅草寺近くの駐車場へ。

このあたりはあまり車で走りたくないので。

浅草寺見えちゃってるよ。

20分200円の駐車場です。1000円以内には抑えたいところ。

f:id:taiwanwaner:20180521075134j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521075215j:plain

流石に人多いですねー

相変わらず外国人もたくさん来ていただいているようです。

この辺りは僕が通っていた大学も近いこともあり、十何回も来てると思います。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075324j:plain

浅草寺は東京都で元も古い寺らしいですね。

創建は628年ということです。約1400年ですよ。

江戸時代に徳川家康が幕府の祈願所と定められ、

徳川将軍家のお墨付きとなった浅草寺には沢山の参拝者が来ることになったということです。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075359j:plain

五重塔も立派ですね。

何度も建て替えられ、現在は鉄筋コンクリート製と言うことですが。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075429j:plain

これも有名です、大草鞋。

10年ごとに新品に変えられるらしいです。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075448j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521075452j:plain

御朱印は少し離れた影向堂と言う場所で書いていただけました。

仲見世通り(表参道は)激込みなので、西参道側から抜けてフラフラします。

f:id:taiwanwaner:20180521075609j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521075543j:plain

花やしき

ここから見てるだけで入ったことは無いです。

 

ちょっと早いけど夕ご飯にすることにしました。

東京っていえば何があるかなー。

食べ物は何でもありますけど、これが東京だ!と言うのってあまりない。

そこで浅草と言えばと考えてみます。

 

浅草と言えば、

もんじゃ!

f:id:taiwanwaner:20180521075708j:plain

老舗つくしさんに入ることにしました。

もんじゃだと夕ご飯って感じしないけど、この際良いや。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075727j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521075733j:plain

安くて600円台と言うところですが、ここはデラックスを注文しました。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075747j:plain

なんかひき肉入ってるの珍しくない?

もんじゃ作るの久しぶりです。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075759j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521075815j:plain

具だけ炒めて。

真ん中に穴開けて生地を流す。

を何回かしたら。

 

f:id:taiwanwaner:20180521075834j:plain

できましてん。

生卵は最後にいれました。

結構悪くないんじゃないですか?

 

f:id:taiwanwaner:20180521075852j:plain

おこげ!

美味しいです!

もんじゃも好きなんですけど、なかなか食べる機会ないんですよね。

今回一人できて意外と気軽に入れることもわかりました。


明太子入りも捨てがたかったな。

次は明太チーズ頼もうかな。

 


浅草に来たら食べたいもの。

f:id:taiwanwaner:20180521080036j:plain

f:id:taiwanwaner:20180521080006j:plain

舟和さんに来ました。

芋羊羹の名店です。何回も来たことあります。

f:id:taiwanwaner:20180521080055j:plain

一本129円

お上品で美味しいお味。

賞味期限はたった一日なんですよ。

だかお土産には買わず、いつも自分だけ食べてます。

 

f:id:taiwanwaner:20180521080144j:plain

浅草に来たんだし雷門見なきゃね、

あ!

f:id:taiwanwaner:20180521080158j:plain

スカイツリーのこと忘れてた。

ばっちり見えました。


東京の観光はこれだけです。

ノルマの達成はできました。

駐車料金は800円。1000円行かなくてよかった!


そして、ついに。


千葉県に帰ってきました。

 

 

68日目レポート

走行距離 184キロ

f:id:taiwanwaner:20180521080405j:plain

使った金額

食費 3665円

  • 豚汁定食 500円
  • 宇宙食 1030円
  • とんかつ定食 980円
  • もんじゃ 1026円
  • 芋羊羹 129円

御朱印3つ 900円

牛久大仏 800円

写経 200円

駐車場代 800円

お風呂 790円

合計 6855円


68日目までの走行距離 13924.8キロ

68日目までに使った金額 571236円

日本一周67日目 茨城1 奥久慈の絶景とグルメ 神社巡り 水戸黄門様を祀る神社

f:id:taiwanwaner:20180518200504j:plain

すき屋アスパラベーコン朝定。

しっかり栄養とって今日も頑張りましょう。

 

f:id:taiwanwaner:20180518200554j:plain

朝は道の駅たまかわで起床しました。

トイレに虫が沢山いて恐怖を味わいました。

もうすぐそこは茨城県です!


奥久慈の絶景

日本三名瀑と言うものがあります。

日光の華厳の滝、熊野の那智の滝、奥久慈の袋田の滝

奥久慈と言うのは茨城の奥地、福島の県境の近くにあります。

 

駐車場は、奥のお土産屋さんで買い物すれば無料。

僕は有料500円のところに泊めてしまいました。

しかも無料駐車場もあったみたいです。

全然気が付かないで有料に停めてしまった。ショック。

 

f:id:taiwanwaner:20180518200645j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518200649j:plain

滝までお土産屋さんエリアを歩いていきましょう。

この日は雨が降ってました。

袋田の滝の観覧料は300円です。

f:id:taiwanwaner:20180518200709j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518200735j:plain

トンネルをくぐって行きますよー

 

f:id:taiwanwaner:20180518200747j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518200752j:plain

こういうのがあると男一人で来にくくなります。

まず最初は第一観瀑台です。

 

f:id:taiwanwaner:20180518200812j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518200816j:plain

とても幅広いですね

幅はなんと73mもあります。

高さは120m。

これで日本三名瀑を制覇しました!


実はこの滝には5年位前に来たことあります。

その時は冬だったんですけど、この滝凍るんです!

 

f:id:taiwanwaner:20180518200848j:plain

エレベーターで上に行きます。

第二観瀑台と言う所に行けます。

f:id:taiwanwaner:20180518200917j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518200923j:plain

第二観瀑台からの景色ー。

滝の上のほうを見ることができますね

f:id:taiwanwaner:20180518200935j:plain

新緑に囲まれてとてもいい雰囲気です!

 

f:id:taiwanwaner:20180518201002j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518201006j:plain

帰りはつり橋で帰ります。

ここが滝の一番下から見ることができて、水しぶきも少しかかります。


お昼の時間になったので、ここ奥久慈で有名なグルメを食べに行きたいと思います。


奥久慈名物しゃも丼

来た道を少し戻って、大子町(だいごまち)と言うところに来ました。

ここは温泉街らしいです。

 

f:id:taiwanwaner:20180518201122j:plain

このノボリがあるのは奥久慈しゃもを出すお店です。

袋田の滝の近くにも沢山ありましたけど、大子町に人気店があると言うことで来ました。

f:id:taiwanwaner:20180518201134j:plain

弥満喜(やまき)さんと言うお店に来ました。

店は綺麗なんですけど、土日なんかは行列ができる人気店らしいです。

f:id:taiwanwaner:20180518201151j:plain

店頭のメニューです。

しゃも鍋良いな。

二人前からみたいなんで、どのみち食べれないですね。


今回いただくのはしゃも丼と書かれたもの。

親子丼ですね。

f:id:taiwanwaner:20180518201219j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518201224j:plain

奥久慈しゃも丼1200円

半熟加減が良い感じです。

一緒に出てきた、湯のみ見たいなのには鳥ダシのスープが入っています。

f:id:taiwanwaner:20180518201235j:plain

タマゴふわとろ、ダシがしっかりして美味しいです。

しゃもは漢字で軍鶏と書きますから。

f:id:taiwanwaner:20180518201247j:plain

元々は闘鶏のための鳥だからか筋肉質なんでしょうね。

歯ごたえがあってとても味わい深いです。

 

f:id:taiwanwaner:20180518201303j:plain

ダシ飲みましょう!

見た目の澄んだ色からは想像できないくらいすごいコク!

一口飲むたびに、プハーッと言ってしまいました。

f:id:taiwanwaner:20180518201315j:plain

黄身トロローン。


常陸の国最古の霊山

まだまだ山の中を走ります。

次に訪れたのは御岩神社(おいわじんじゃ)

水戸藩の祈願所でも有名で徳川光圀(水戸黄門)も参拝に訪れており場所です。

 

f:id:taiwanwaner:20180518201425j:plain

国内有数のパワースポットです。

到着してびっくり、スマホの電波ないじゃん。

f:id:taiwanwaner:20180518201440j:plain

御祭神は、

本堂である御岩神社では国常立尊(くにたちのみこと)、大国主命(オオクニヌシ)、伊邪那美命(イザナミ)ですが、

御岩山全体絵は188神を祭っているらしいです。

そんなにお祈りできませんので本堂だけ手を合わせます。

 

創建はいつか明確にはわかっていません。

しかし境内から縄文時代の祭祈の遺品も発掘されており、

かなり昔からここが信仰の地とされていたことが伺えます。

f:id:taiwanwaner:20180518201516j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518201520j:plain

境内に入ってパワースポットと言う言葉に納得しました。

木漏れ日と言いますか、山全体のマイナスイオンがすごいですね。

山門の手前に三本杉と言う樹齢500年の杉の木。

 

f:id:taiwanwaner:20180518201538j:plain

途中にあった斎神社回向殿です、

中には阿弥陀如来像。天井に雲竜図と言われる竜の絵が。

 

f:id:taiwanwaner:20180518201550j:plain

そして御岩神社。

山全体からここに光が集まっているような神聖さがあります。

f:id:taiwanwaner:20180518201603j:plain

ここからさらに山の山頂まで行けます。

しっかりした登山の格好で行くようにとのこと。

今回は行くのやめました。

f:id:taiwanwaner:20180518201616j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518201620j:plain

御朱印帳二冊目いっぱいになったので三冊目購入!

やっぱりここまで御朱印集めて来たので、旅の終わりまでは続けます。

御朱印帖に書かれている龍の絵は、先ほどの回向殿の天井に書かれていた雲竜図です。


水戸黄門様が祀られた神社

水戸市に来ました。

水戸と言えば水戸黄門ですよね。

f:id:taiwanwaner:20180518201753j:plain

こちら常磐神社(ときわじんじゃ)は、

その水戸黄門様が祀られている神社です。

駐車場は20分100円。

 

f:id:taiwanwaner:20180518201809j:plain

水戸黄門のモデルとなっているのは徳川光圀(とくがわみつくに)です。

 

各地を巡礼していると、悪いお役人が良民を苦しめている所に出くわし、

助さん格さんやっちゃいなさいよ!と言って、最後は印籠でとどめを刺す!と言う痛快なドラマです。


徳川光圀の偉業としては、歴史書である大日本史の作成に着工したことです。

その大日本史が出来上がるのに249年かかりましたが。。。

他にも殉死(上司や夫が亡くなったときに後を追って死ぬこと)を廃止したことなどがあります。

大日本史作成の為に中国から招いた儒学者からラーメンの作り方を教わり、日本で最初にラーメンを食べた人としても知られています。

 

 

f:id:taiwanwaner:20180518201910j:plain

境内から日本三名園偕楽園(かいらくえん)と言う日本庭園に行けます。

日本三名園は岡山後楽園、金沢兼六園水戸偕楽園です

 

f:id:taiwanwaner:20180518201925j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518201930j:plain

梅の木が沢山あります。

花の季節になったら綺麗でしょうね。

日本庭園らしく松の木もあります。

f:id:taiwanwaner:20180518202016j:plain

 

海の波しぶきを浴びる鳥居

f:id:taiwanwaner:20180518202156j:plain

水戸からほど近い場所、大洗に来ました。

大洗の海岸沿いの無料駐車場。

f:id:taiwanwaner:20180518202217j:plain

海岸にはカップルが沢山いました。

 

この海の岩場には鳥居があります。

f:id:taiwanwaner:20180518202334j:plain

いいロケーションですね。

 

ここは神磯の舞台と呼ばれていて、

大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)の御祭神が降臨した地と言われています。

御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、オオクニヌシの別名です。

配祀神少彦名命(すくなひこなのみこと)とともに降臨されたということです。

 

岩場に登って鳥居の近くに行くのは御神域なのでダメですと言うことです。

危ないですしね。

f:id:taiwanwaner:20180518202407j:plain

朝焼けが有名な場所です。

上手くいけば岩に波しぶきがかかかってこんな景色が見られるかも?

 

f:id:taiwanwaner:20180518202441j:plain

海沿いの道路にデデーンと鳥居。

参拝に行きましょう。

f:id:taiwanwaner:20180518202456j:plain

階段キッツ。

 

f:id:taiwanwaner:20180518202516j:plain

本殿に到着。

境内はそんなに大きいわけではないです。

 

f:id:taiwanwaner:20180518202526j:plain

なんじゃあれは?

ガールズ&パンツァーと言うアニメの舞台らしく、アニメの聖地だということです。

 

f:id:taiwanwaner:20180518202722j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518202726j:plain

おおう、すごい絵馬じゃ。

アニメファンの方が絵馬に漫画の絵をかいて奉納してるみたいです。

 

f:id:taiwanwaner:20180518202803j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518202807j:plain

御朱印もらったらファイルをくれました。

神磯の舞台の写真が描いてあります。

 

f:id:taiwanwaner:20180518202858j:plain

帰りの階段の上から見える海が良い感じ。

 

水戸黄門が食べたラーメンを再現した

先ほど常盤神社で、日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門と書きましたが。

当時のラーメンの作り方を再現して売っているお店があります。

f:id:taiwanwaner:20180518203039j:plain

石田屋水戸藩らーめんと言うお店です。

民家の中にある感じです。

f:id:taiwanwaner:20180518203052j:plain

メディアにも取り上げられてるみたいです。

ミステリーハンターも来てます。

 

f:id:taiwanwaner:20180518203106j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518203110j:plain

こちらが当時の作り方で再現された、水戸藩ラーメンです。

少し見た目が違うのと、5つの小皿が。

 

f:id:taiwanwaner:20180518203128j:plain

この薬味は五辛と言い、「にら」、「らっきょう」、「ねぎ」、「にんにく」、「はじかみ」、だそうです。

五臓の気を発すると言われています。

食べる前に全部入れてくださいということです。

 

f:id:taiwanwaner:20180518203148j:plain

麺は少し黒っぽいんですね。

レンコンが練りこんであるとか。

なんかお腹に良さそう。


ベースは醤油ラーメンでした。

少し薬膳料理っぽい感じがしますが、食べ進めていくうちに慣れます。

というか美味い!

5つの薬味が複雑な味の深みを出していますね。


麺は、普通の縮れ麺とは違う、噛み応えはあるけど歯切れは良い感じ、少し蕎麦に近いかも。

ラーメン好きなら是非この原点の味を食べに来てもらいたいです。


水戸黄門はこのラーメンをとても気に入り、家臣や客人に自ら作ってもてなしたそうです。

 

食べ終わったあとは薬膳のせいかポカポカ暖かかったです。

 

 

お風呂は近くにあったスーパー銭湯

f:id:taiwanwaner:20180518203245j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518203249j:plain

階段の隅や店内にアヒルちゃんが沢山!

お風呂には居なかったね、残念。

 

67日目レポート

走行距離 253キロ

f:id:taiwanwaner:20180518203409j:plain

使った金額

食費 2707円

  • すき屋 350円
  • しゃも丼 1200円
  • 水戸藩ラーメン 800円
  • コンビニ 357円

袋田の滝 300円

御朱印3つ 1100円

御朱印帳 1500円

駐車場袋田の滝 500円

駐車場常盤神社 200円

お風呂 520円

合計 6827円

 

67日目までの走行距離 13740.8キロ

67日目までに使った金額 564381円

日本一周66日目 宮城 定義如来西方寺 、福島 新感覚!国見バーガー

道の駅おおさとと言うところで寝ていました。

ここ、実は松島のすぐ近く。

昨日は寝る場所が全然無くて、仙台市から来た道を逆走してきました。

昨日は距離にして全然進みませんでしたが、今日は行きますよ。

f:id:taiwanwaner:20180518194156j:plain

そんなわけで吉野家豚丼

朝から元気モリモリ!

 

平家落伝説定義山

山道を運転、二つのダムを通り過ぎ相当山奥に来ました。

f:id:taiwanwaner:20180518194355j:plain

こんな山深いところで車がいっぱい来ている。

 

定義如来西方寺(じょうげにょらいさいほうじ)に到着。

定義の読み方は、「じょうげ」と「じょうぎ」二通りあるらしいです。

f:id:taiwanwaner:20180518194535j:plain

旧本堂、現本堂、五重塔などが見どころです。

どうやって回ろうか。

f:id:taiwanwaner:20180518194559j:plain

まずは山門がある、旧本堂へ。

山門の表には仁王像。

裏には住職?

f:id:taiwanwaner:20180518194605j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518194609j:plain

開基した人かな?

 

f:id:taiwanwaner:20180518194629j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518194643j:plain

こちらにあるのが貞能堂(さだよしどう)旧本堂になります。

ここは平貞能(たいらのさだよし)が壇ノ浦の戦いの後に落人となり隠れ住んでいたと言われている場所です。

貞能堂の名前はここから来ているのがわかりますね。


※平家落人伝説は日本各地にあるようで、この旅の徳島編では祖谷の葛橋も平家の落人が隠れ住んだという言い伝えがありましたね。


貞能はここに到着した後、名前を定義(じょうぎ)と改名し、平家の宝軸を安置しました。

それが定義如来の由縁と言われています。

貞能(定義)は1198年に亡くなりますが、ここに如来様を祀るお堂を建てるように縦臣に遺言をします。

それを守り続け、縦臣の子孫が1706年に出家し、開基したと言われています。

えらい長い時間をかけて寺を作ったんですね。

 

六角形が印象的なお堂です。

中にも入ることができ、自由に参拝できます。

中には豪華絢爛な金色のつるし飾りや、昭和初期の木の彫り物などがありました。

 

f:id:taiwanwaner:20180518194734j:plain

 

貞能堂の裏に連理の欅と呼ばれるものがあります。

壇ノ浦の戦いで8歳で亡くなった安徳天皇の御遺品が埋められていると言われています。

f:id:taiwanwaner:20180518194754j:plain

遺品の上に欅を二本植えたところ、日本の欅はやがて一つに結ばれ連理の欅となったという言い伝えです。

縁結びと子供の授かりに御利益あるということです。

 

800年前に植えられた欅と言うことで、

枯れてはいますが、とても堂々とした幹でした。

 

f:id:taiwanwaner:20180518194836j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518194840j:plain

こちらが現在の本堂です。

平成11年(1999年)に完成し、宝軸も移したということです。

こちらも同じように入れます。

 

しかし、御祈祷の最中でした。

中からはお経が聞こえてきます。

朝から車が多かったのは御祈祷の為に来ている方々だったようです。

御祈祷の最中の出入りは禁止です。

f:id:taiwanwaner:20180518194920j:plain


外から中の様子を少しだけ見ました。

 

御朱印をもらいに行きましたが、

f:id:taiwanwaner:20180518195053j:plain

なんと、

ここでこの旅2冊目が終わってしまいました。

 

f:id:taiwanwaner:20180518195105j:plain

もちろんこれの裏もあります。

まさかここまで集めるとは思いませんでした。

三冊目どうしよう。。。

2か月ちょっとで2冊埋めるって、大したもんですよ。


そして、最後に見るのは五重塔

f:id:taiwanwaner:20180518195125j:plain

開けたところにどっしりと構えています。

平和を祈念している塔だということです。

毎月7日に御開帳しているらしいです。

結構頻繁に開いてますね。

f:id:taiwanwaner:20180518195137j:plain

綺麗な形の塔です


ここ西方寺では名物のグルメがあるらしいです。

f:id:taiwanwaner:20180518195147j:plain

参道にあるこちらのお土産屋さんでいただきます。

グルメは。。やきあげです。

油揚げを焼いたもの。

 

f:id:taiwanwaner:20180518195201j:plain

180円

酒のつまみにしか見えない。

この、やきあげが目当てで西方寺に来る人がいるほどということです。

そんなに美味しいのかな?

f:id:taiwanwaner:20180518195212j:plain

うめえ!

美味い!

なんてジューシーなんだ。

しっかりダシがしみ込んで、外はサクサク、中はフワフワ。いやフワッフワッ。

お米があればこれで余裕で行けるわ。

安いし良い!


国見のご当地バーガー

福島に入り、道の駅国見に来ました。

f:id:taiwanwaner:20180518195412j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518195417j:plain

ガーデニングやオーガニックなもの、お土産など。

近所の人が多いですね、とても賑わっています。


本日のお昼ごはんはハンバーガー。

この旅でハンバーガーは何度か食べてますが、今回は一風変わっています。

f:id:taiwanwaner:20180518195608j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518195612j:plain

こちらの道の駅にある国見バーガー&ジェラテリアさんと言うお店です。

国見バーガーとは、サバ味噌を挟んだハンバーガーです。

うおっまじか。

本当にハンバーガーとして成立するのか気になります。

ドリンクセットで購入しました。

f:id:taiwanwaner:20180518195636j:plain

10分くらいかな?作り立てをくれました。

f:id:taiwanwaner:20180518195640j:plain

まじでサバ味噌入ってるよ!

まあ、フィレオフィッシュとか魚を挟むバーガーが無いわけではないけど、

味噌でしかも鯖ってなると思いっきり和風だし。

で、いただいてみました。

f:id:taiwanwaner:20180518195710j:plain

予想外の美味しさ!

まず、味噌がパンに合うということに驚き。

甘めの味噌が良いですね。

パンに馴染んで違和感なし、美味い。

もしこれが味噌にパティだったら成り立ってない。

鯖だからこそ合う美味しさですね。

 

ハンバーガーだけだと足りないので隣のコンビニでから揚げとサラダ食いました。


ソフトクリーム和紙味

今日はもう南下するだけです。

福島はすでに2日間観光してますんで。

今回は通過するだけです。

運転してて疲れてきたので道の駅でまた休憩。

 

道の駅安達と言うところでアイスクリーム屋さんが。

f:id:taiwanwaner:20180518195803j:plain

菊アイス?

うーん、気になるなーと思っていたら。

f:id:taiwanwaner:20180518195814j:plain

よりインパクトのあるものが。

和紙ってあの和紙?紙?

気になる気になる。

食べてみます。

f:id:taiwanwaner:20180518195833j:plain

いろいろ美味しそうなアイスがあるじゃないですか。

いや和紙を食べるって決めたんだから!

f:id:taiwanwaner:20180518195843j:plain

和紙ソフト来ました。

味のほうは、

バニラなんですけど、ほのかに香ばしい。

なんだろう、説明しにくいけどお茶みたいな香ばしさ?

でも本当にほんのりです。

ソフトクリームとしは結構おいしいかもしれない。

和紙が入っているのではなく、和紙の原料となる楮(こうぞ)と言うものを使用しているということです。


不思議なソフトクリームでした。

 

f:id:taiwanwaner:20180518200016j:plain

本日のお風呂、月光温泉クアハイム。

宿泊施設のお風呂の様ですが、時間制で1時間520円で入れます。

1時間なら時間も充分ですね、ここにします。

f:id:taiwanwaner:20180518200029j:plain

お風呂はヌルヌルするお湯でした。

シャワーからもヌルヌルのお湯が出ます。エンドレスヌルヌル地獄です。

温度もちょうどよく気持ちよかったです。


夕ご飯もこちらで食べることにしました。

食事をすると一時間延長できるチケットをくれます。

f:id:taiwanwaner:20180518200056j:plain

f:id:taiwanwaner:20180518200100j:plain

温泉旅館の宴会場と言う感じ、くつろいじゃいますねー。

 

f:id:taiwanwaner:20180518200115j:plain

注文したのは普通のチキンカツ定食です。

しっかり作り立てで美味しかったです。


明日は茨城県

出発した千葉の隣の県です。

66日目レポート

走行距離 213.6キロ

f:id:taiwanwaner:20180518200218j:plain

食費 2784円

  • 吉野家 350円
  • 焼きあげ 300円
  • 飲料 98円
  • 国見バーガー 600円
  • コンビニ 356円
  • 和紙ソフト 350円
  • チキンカツ定食 850円

御朱印 300円

お風呂 520円

合計 3604円

 

66日目までの走行距離 13487.8キロ

66日目までに使った金額 557554円